メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

貯蔵玄米 

2018年10月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

義父母が亡くなる少し前に戴いた玄米を、ペットボトルに入れて、冷蔵庫で保存して居ます。
(6月2日のブログを参照してください
https://www.senior-navi.com/user/blog/diary_detail603611.html

ペットボトル1本が約1.7kgなので、米1合が150gだとすると、1升1合ほどになります。

ちなみに、米1合:150gは、ご飯にすると350gに成るそうです。

6月の時点で、平成25年に戴いた玄米が、ペットボトル5本と少しで、平成26年に戴いた玄米が、同じく12本です。(写真)

さて・・・
平成26年に新米を戴いたときに、亡き妻は、
「古いのは保存しておいて、新しいものから食べよう」というので、平成25年のペットボトルには「25」のシールを貼っておきました。

妻が亡くなる平成28年の12月までは、平成26年に戴いたお米を食べて居ましたが、私が一人になってからは
「古い方から食べよう」と思い、平成25年に戴いたお米から食べることにしました。

ところで・・・

やっと、平成25年の玄米が無くなりました。
残りは、平成26年の玄米。ペットボトルに12本分です。(写真)

今年は、結構頑張ってご飯を食べたので、6月から5ヶ月でペットボトル5本分が無くなりました。

と言う事は、1ヶ月に1本のペースになりますので、平成26年分が無くなるのは、あと1年後と言うことになります。

来年の10月には、その年の新米が戴けそうですね(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ