メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

イタリアン尽くしの食卓 

2024年05月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

先週の懇親会で、イタリア料理のコースが出たが、男性としては小食の私でも足りないと思った。
好みの味付けだったから、尚更、それを強く感じたのかもしれない。
昨日、その中で印象に残った二品を、真似て作ることにした。
出来上がったのは、イタリア風の日本料理と言った感じだろうか。

■ピザトースト/朝餉
冷凍保存してある山型食パンの片面だけ焼けるように、オーブントースターにアルミホイールを置き、その上で短時間だけ焼いた。
軽く焼けた方の面にピザソースを塗ってから、トマト、ピーマン、ドライソーセージ、スライスチーズの順に載せて焼いた。
食パンを縦長に切った方が食べ易いが、其れだと具材が余り載らないので、あえて大きいままにした。
食べ慣れた味なので、今風の言葉で言えば、「普通に美味しかった」と言った感じだった。

■ハマグリのボンゴレ/昼餉
懇親会の料理で最も印象に残ったので、再現することにした。
生きたハマグリが手に入らなかったので、熊本産の殻が付いた調理済を使った。
パスタを、ナポリタンと同じ、80gにしたが失敗だった。
期待以上の味だったけど、具材が少ない分、食べ足りなかったのである。

■鶏と新じゃが芋のグリル/夕餉
懇親会の料理で二品目に印象に残ったが、鶏のモモ肉が一枚だと大き過ぎたので、唐揚げ用のブロック肉を買った。
グリルでは焼き難いので、塩と胡椒を振ってから、すき焼き用の鉄鍋で焼いた。
皮は、きつね色に焼きたかったが、少し焦げてしまった。
決して不味くはないが、見た目が今一だったので何れ再挑戦したい。

   *****

写真
2024年5月20日(月)の昼餉と夕餉

お礼
「サークル懇親会の前に」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りてお礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ