メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

楽しい晩年

死亡記事を見ると私もそろそろか 

2024年05月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:死について

新聞の死亡記事は必ず見ているが、90歳代も多いが、80代が一番多いのではないか。男性の死亡最頻値は87歳だから当然かもしれないが。この年齢を見ているとそろそろ死ぬという実感がでてきた。嫌だけれども、もう死ぬんだからという開放感もある。とにかく自分の思うところに従って悔いなく生きよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月11日 快晴。富士も綺麗な姿を見せる。
・朝食を食べながら録画のテレビ見る。テレポートで困難な状況にいる人々の映像を見る。こういう報道を見るともっと社会に関心を持たなくてはと思う。徹子の部屋の倉科カナも。多分高校時代だろうアルバイトに明け暮れるような境遇だったようだが、あの明るい笑顔は実にいい。
・ズームで腎臓病の解説を見る。本では得られない知識も得てよかった。それに遅ればせながらズームが扱えるようになったのは嬉しい。
・夕方からジム。ジムの卓球は試合ではないので、相手に会わせてやるのが原則。今日は意地の悪い人が一人いた。こちらも向きになった。こころの修行が足りない。
・菊の差し芽の苗床を作る。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ