メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

掃除機の次は補聴器 

2022年01月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

二週間近く前のブログで、掃除機が壊れて買い替えたことを書いた。
今日は燃えないゴミの収集日で、これから古い掃除機を処分するところである。
次はパソコンかと心配したが、動きは遅いが使えている。
ところが、今度は補聴器だった。

愛用の補聴器は、買ってから十二年ほど経つが、今までに何度も修理を繰り返してきた。
眼鏡だと、壊すか、視力が変わらない限り使えるが、補聴器は頻繁にメンテナンスが必要だ。
販売店で手に負えない修理は、メーカに出すのだが、どんなに些細なことでも福沢さん一枚は必要になるので、まとめて直すことにした。
聞こえ具合に関係ないが、不具合が三ヶ所になったので、オバーホールを兼ねて修理に出すことにした。

混む土日を避け、月曜日の昨日、大型スーパーの中にある眼鏡屋へ行った。
不具合箇所の説明をして、修理中の代替機を頼んだら、担当者が来ていないので一時間後にして欲しいと言われた。
一時間なら、買物をしていれば良いので、待つことにした。
衣料品、食料品、家庭用品を回って、美濃焼の器を二つ買い、早速、夕餉で使うことにした。

約束の時間に眼鏡屋へ行くと、顔なじみの補聴器担当者から、衝撃的なことを言われた。
既に生産を中止した機種で、その後の修理期間も過ぎたそうだ。
同等の補聴器を買うと、パソコンが二、三台買える出費になる。
代替機として用意してくれた、安い既製の補聴器を一週間借りることにして、駄目ならオーダーメイド品を買うことにした。

   *****

眼鏡屋を出たら、正午を過ぎていたので、食べて帰ることにした。
スーパーのレストラン街にある中華料理店で、平日限定のランチ(餃子・ラーメン・ライス)を食べることにした。
値段(750円/税込み)からすれば止むを得ないのかも知れないが、家で食べる予定だったラーメンの方が遥かに美味しいと思った。
さっぱり味の醤油ラーメンは好きだが、あまりにも薄味すぎて物足りなかった。

   *****

写真
2022年1月24日(月)の昼餉と夕餉

御礼
「初物のオニオンスライス」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りて御礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

かめきちさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

7桁とは凄いですね。
私のは6桁です。
今、試している既製品は5桁です。


補聴器は、頻繁に調整や修理をする必要があります。
折角の高級機種ですから、ベストの状態で使わないと、勿体ないですよ。

2022/01/25 09:38:18

高額ですよね

かめきちさん

家内も左耳が殆ど聞こえないため補聴器を使っていますが昨年意を決して7桁もする高額の補聴器に替えてみたのですが、具合がイマイチらしく何度か調整をしましたが、近くにあった店舗が電車で30分も行かなければならない所に統合されてしまい、気軽に調整してもらう事も出来なくなって不便をしているようです。

2022/01/25 08:25:24

PR







上部へ