メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

金融教育 

2021年11月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今朝の、経済ニュースを扱ったテレビ番組(テレビ東京の「モーニングサテライト」)で、高校生に金融教育を行っている様子を、特集で取り上げていました。

私自身も、今では、少し株の取引をしていますが、若い頃から金融の知識があればなぁ・・・と思ったこともしばしばです。
日本以外の国では、金融教育の実情はどうなんでしょうか?

さて・・・
先日のテニスの大会で、中学校の若手(若手と言っても40代後半)の先生と、話をする機会がありました。

「来年から、学校で金融の授業をするらしいね」と私。
中学校では、難しい話は無いと言うことですが、金融庁からも「中学生・高校生のみなさんへ」というHPが上がっていました。

それを読んでも、私にはなかなかピン来ないのですが、先生方はどう考えているのか気になったのです。
聞いてみると、
「金融と言っても、株も投資信託もしたことがないので、教えられない」
「勤務時間中にしか、株はできないので、ほとんどだれもしていない」
「お金は銀行に預けておけば良い」等々・・・というのが、先生方の声でした。

ところで・・

私もそう思っていました。
株の取引ができる時間は、勤務時間中なので、働いているときはそんなことができるはずもありませんし、考えたこともありませんでした。
給料は定期預金をしておけば良いと言うのが、子どもの頃からの教えです。

先生方に、
「じゃ、授業はどうするんですか?」
「金融取引の経験が無いし、そんなことは大学でも勉強しなかったので、指導書を見ながら教えるしか無いですね」

テレビでは、証券会社の方に来ていただいて講義をお願いすると言うシーンもあったので、
「実際に、株でもうけを出している人に、実践を話して貰うのが一番興味を持つのかもしれないね」と私。
「じゃ、トラさんに外部講師として来ていただくって言うのはどう?」
「わたしの経験を話しても、損しかしていないので、参考にはならないですよ(笑)」
「いやいや、失敗談の方が、興味を持って聞くかもしれないし、失敗体験は反面教師になるので良いかも(笑)」
もちろん、私の経験を話すというのは、その場の冗談です。
お金の勉強って、なかなか難しいですね。

株で儲ける方法を教えていただき、お金に困らないようになるのなら、生徒も熱心に授業を受けると思うのですが・・・。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

人前での話

トラ。さん

気ままなライオンさん、おはようございます

人前で、しかも大勢の前では、話などはできません(笑)
でも、金融教育って、だまされないためにも、必要でしょうね。

2021/11/17 08:40:19

中々難しいですね

気ままなライオンさん

国の狙いと教員の実態があっていないこと。私的には
また、国の無駄な政策かなと思ってしまう...
ただ、昔ながらの考えではこれからは色んなリスクが発生して
しまうので、学ぶことは必要でしょうね。

論点がずれなければ、とらさんの講師。いいじゃないでしょうか!
まぁ、株は生き物ですからね...

2021/11/16 23:05:29

証券会社

トラ。さん

Reiさん、こんばんは

証券会社は、以前国債を買ったときにお邪魔しました。
「ソフトバンクの新規上場株」を進められて、購入しましたが、ずいぶん長い間含み損で困ってしまいました。
今度は一度、IT関係のものと脱炭素に関するファンドを相談してみますね

2021/11/16 20:13:30

証券会社へ

Reiさん

私は、とりあえず使わないお金は、証券会社に預けています。
今は、勧められるままに、IT関係のものと脱炭素に関するファンドに投資してもらっています。
わりといいみたいです(^^)

2021/11/16 20:09:47

PR







上部へ