メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

京都の旅 四季の写真集

武射神事 上賀茂神社 

2016年01月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日、上賀茂神社で新年諸行事の最終の「武射神事」が行われました。
この行事は鎌倉時代に始まったと伝わる新年の行事です。
 外幣殿前の芝生に長さ約40メートルの射場が設けられ、狩衣、烏帽子(えぼし)姿の神職たちが的を射て、悪鬼祓除を行い、その年の息災を祈願します。
 最初に小笠原流宗家の代表が、続いて神職達が「鬼」の文字を裏に張り付けた大的に向かって矢を射ました。
そのあと小笠原流の射...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ