メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

健歩会(自動更新)

イベント(オフ会)の参加者は正規会員制を採用化 

2014年11月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

当ホームページでご案内しているイベントの参加者は、イベント(オフ会)正規会員を対象としたものです。各SNSコミュ登録会員=イベント参加会員ではありません。何故ならば、各社のコミュのイベント参加者はご本人の意志で、数社のSNSのコミュにご加入になっているのが当たり前でしょう。SNS各社が規制を施して囲い込み策を行なっても無駄と思いませんか?他社に加入なさるのは、ご当人の自由意志でしょうから、それを規制しても現に規制できないことも事実ですよね。要するに、選択権はSNSの提供会社オンリーでは無いのです。束縛・拘束する規定も罰則も意味がありません。本当にイベント(オフ会)に参加なさろうとする人達は、SNSの提供会社のシステム機能と会員の質やコミュの数とイベント数によるからです。その点を提供するSNS会社の事務局が誤解なさっている点も散見されます。黙って、鞍替えし「幽霊会員」の人達だって潜伏状態の非アクティブ会員が存在しているのです。そんなことから、当ホームページでご案内しているイベントの参加者は、本当にイベント(オフ会)に参加なさる人達のみを会員としているのです。各社のSNS会員の状態を時々抜き打ち的に解析すると、イベント(オフ会)の参加稼働率が特定リピータのみに限定された状態で、大半の人達は参加率が極端に低いから事務局側の発表数値と異なる場合も散見されます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







上部へ